ご紹介
透析室では「くつろぎの空間で透析治療を」との願いから、患者さんに治療に来ていることを忘れていただけるような透析室の実現を目指しています。 ゆったりとしたロビーを通って透析室内に入ると、開放感のある広々としたフロアが広がります。全体の見通しも良く、スタッフが全体の状況を見渡すことができるため、きめ細かな医療サービスを提供することができます。
現在、透析ベッドは30床あり、臨床工学技士の人数も増え、ますます充実した透析室になりました。また、管理栄養士による栄養指導やリハビリテーション室とも協働し、加齢に伴う体力・筋力低下の予防や生活の質改善ができるよう力を入れていきたいと考えています。
定期的に勉強会やカンファレンスも行い安全な医療と質の高い看護が提供できるよう、今後もスタッフとともに力を合わせて頑張っていきたいと思います。
現在、透析ベッドは30床あり、臨床工学技士の人数も増え、ますます充実した透析室になりました。また、管理栄養士による栄養指導やリハビリテーション室とも協働し、加齢に伴う体力・筋力低下の予防や生活の質改善ができるよう力を入れていきたいと考えています。
定期的に勉強会やカンファレンスも行い安全な医療と質の高い看護が提供できるよう、今後もスタッフとともに力を合わせて頑張っていきたいと思います。
人工透析室 看護師長 塚田 めぐみ
(2025.4)
(2025.4)