発熱外来について
発熱(風邪)症状がある場合(1週間以内に発熱症状があった時)は、発熱外来を受診してから専門診療科へのご案内となります。(無症状の方の検査は受付ていません。また、無症状の方の検査は全額自費となります。)
※発熱外来の診療時間は、月曜日から土曜日(祝日、年末年始は除く)の8:30〜11:20(受付上限に達したら終了)です。
なお、発熱外来は受付数を制限して運用しております。(受付上限に達した場合の終了はホームページでご案内いたします。若干の時間差が生じますことはご了承ください)スマホオンライン問診を入力した上で時間外受付窓口へお越しください。受付票をお渡しします。なお、スマホ問診は予約画面ではありません。診察には、当日配布される受付票が必要です。
診療受付や状況等詳細は、下記ボタンにてご確認ください。
※発熱外来の診療時間は、月曜日から土曜日(祝日、年末年始は除く)の8:30〜11:20(受付上限に達したら終了)です。
なお、発熱外来は受付数を制限して運用しております。(受付上限に達した場合の終了はホームページでご案内いたします。若干の時間差が生じますことはご了承ください)スマホオンライン問診を入力した上で時間外受付窓口へお越しください。受付票をお渡しします。なお、スマホ問診は予約画面ではありません。診察には、当日配布される受付票が必要です。
診療受付や状況等詳細は、下記ボタンにてご確認ください。
感染症対策=マスク着用
面会禁止/診療制限
近年は院内感染を防ぐうえで患者さんの参加と協力が不可欠であると考えられています。特に次頁の対策について必要と考えていますので、ご協力をお願いいたします。
院内感染防止のため、院内では、全ての方のマスク着用を必須とします。また、入院患者の面会を禁止としています。 安全な診療・療養環境を確保し継続するために、不要不急の面会もご遠慮いただくよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、発熱患者・陽性患者の受入数が増減により、待ち時間の拡大や急な休診など、診療が制限される場合もありえますので、ご了承ください。
院内感染防止のため、院内では、全ての方のマスク着用を必須とします。また、入院患者の面会を禁止としています。 安全な診療・療養環境を確保し継続するために、不要不急の面会もご遠慮いただくよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、発熱患者・陽性患者の受入数が増減により、待ち時間の拡大や急な休診など、診療が制限される場合もありえますので、ご了承ください。
外来受付時間
午前 8:30〜11:30 午後 1:00〜4:00
※診療科によって受付・診察時間が異なります。詳しくは外来診療予定表をご覧ください。
病院からのお知らせ
お知らせ
2022.05.17
採用情報
2023.04.01
お知らせ
2023.03.31
お知らせ
代診・休診のご案内
2023.5.31(水)
休診
泌尿器科 担当医 午前
都合により休診となります
都合により休診となります
2023.6.2(金)
休診
脳神経内科 午後 担当医
担当医不在のため1診体制となります
担当医不在のため1診体制となります
2023.6.2(金)
その他
耳鼻咽喉科 藤枝重治 午前
福井大学医学部の教授による診察を行います
福井大学医学部の教授による診察を行います